トラトラぷーぷーDiary

トイプードル2頭とネコ2匹、わいわいガヤガヤ賑やかな我が家の備忘録

チャレンジ!食生活改善VOL.5~下痢~『犬の食事療法セミナー』最終回

昨日も今日も、とっても寒いです。

大寒のころはあんなに暖かかったのに・・・。

立春を過ぎたら、すごく寒い・・・。

 

ということで、防寒着でお散歩へ♪ 

f:id:dogforest:20200207160249j:image
f:id:dogforest:20200207160255j:image

▼ブッチコちゃんも元気でした。

 朝晩、どこで寝ているのかな・・・?

 ハウスに入ってくれているといいんですが。

f:id:dogforest:20200207160252j:image

 

さてさて、だいぶ時間が経ってしまいましたが、

食事療法セミナー最終回

季節の代表的なトラブルの解決法(秋・冬編)

 

秋:下痢、嘔吐

冬:咳、鼻水、逆くしゃみ

 

我が家の悩みは・・・下痢です。

最近はおかげさまで、しばらく病院のお世話になっていませんが。

 

胃腸はとても重要な課題。

 

問題がどこにあるのかが重要。

大腸にあるのか?

小腸肝胆すい臓?

 

①【大腸】

~未消化物のない下痢

小腸等はちゃんと働いている

→消化している。

 

その場合は

大腸の腸内環境を改善

 

その食材は、

ごぼう、里芋、れんこん

※食物繊維は善玉菌のエサになる。

→食物繊維は与えすぎると下痢をするので少しずつ。

 ちなみに、大型犬は繊維が多いものは苦手なことも多いようです。

 

腸内環境を整える。

→ごはんにビオフェルミンを入れてみたり、

 たまーに、ヤクルトをなめさせたりしています。

 

そうですそうです!生きて腸に届く

「乳酸菌シロタ株」

 

ヤクルトは甘みが強いので

水で薄めてあげていたのですが、

あまり飲んでくれないので、

そのまま、ひと舐めさせてます^^

 

②【胃】【小腸】【肝胆】【すい臓】など

胃腸の粘膜を保護・・・長いも・おくらなど(ネバネバ)

胃の機能を改善・・・リンゴ・酢・はちみつ

肝胆の機能を改善・・・ウコン

腸内環境を改善・・・オリゴ糖、イヌリン

 

 

ハルの場合----------

★未消化物のある下痢★

先月、初めてみました。ハルで。

未消化物があるということは、

胃や小腸等でちゃんと消化ができていない

ということなんですね。

 

この場合、下痢止め等与えても

なんの効果(ちょっといいすぎですが。)も

ないということなんですね。

 

でも、動物病院に行って

「下痢です!」

といえば、下痢止めと整腸剤を処方されることが

ほとんどではないでしょうか?!

 

未消化物の下痢がある場合は

未消化物の下痢です。」

とちゃんと、先生に伝えた方がよさそうです。

 

★深緑色の便★

ハルは最近はよい便のことが多いのですが、

下痢でなくても、たまに

こげ茶色深緑色

バイカラ―の便の時があります。

 

下痢ではないので気にしないでいたのですが、

これ、胆汁がですぎだそうです。

 

なぜ、胆汁がですぎ?

お肉を食べすぎて、

胆嚢が消化しようとがんばって働いているから。

 

お肉が多いと便が黒

穀物が多いと便が黄土色

という話を以前聞いたことがあって、

黒だといいと思っていましたが

こげ茶色が健康な便。

 

やっぱり、う○ちは「う○ち色」

いいんですね♪

 

これで、ABCセミナー、3回終了しました。

次はインストラクター講座へ進みます。

 

インストラクターと言っても

人に教えたりするものではなく

自分の愛犬のホームドクターになるための講座です。

 

 テストもあるらしく、

ちょっと難しくなるようですが

頑張ります~

 

▼今日のごはんは

ささみ、カツオ、さつまいも、菜の花、大根、ニンジン、ウコン、しいたけ

だしに、昆布とカツオ節、

+体を温めるためにショウガ粉を少し♪

f:id:dogforest:20200207210939j:image

 

 

www.dogforest.net

 

 

www.dogforest.net

 

にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村